新設備たくさんできました!!
|
川越市で体操・バク転教室ならスタートランド(WORSAL川越校)へ
ホーム
>
スタートランドブログ
>新設備たくさんできました!!
新設備たくさんできました!!
いつもスタートランドのブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、佐々木が更新したいと思います!
2018年11月、平成最後の11月にたくさんのアイテムを追加しました!!
スタートランドをより楽しく、より充実させたい!
という願いから追加しました!
今回追加したアイテムたちを紹介していきます!!!
ターザンロープ
まずは、ターザンロープです!
お猿さんみたいにぶら下がるロープです。
これをやるときは「あぁ~あぁ~~~!」というようにしましょう。
ちなみに、先生は腕だけで上まで行けるとか行けないとか...
信じるか信じないかはアナタ次第ですっ!
肋木
次は、肋木(ろくぼく)です。
小学校の体育館にあるのをよく見かけますね。
何に使うの?何のためにあるの?と思った方も多いと思います。
それは、使ってみてからのお楽しみです!!!
これは、佐々木先生と武笠先生の手作りです。
大事に扱ってください。
つり輪
次は、体操競技などで使われる「つり輪」です。
二つの輪がぶら下がっているシンプルな形ですが、
写真のような姿勢はおろか、腕だけで支えるだけで一苦労です。
試してみてください!!
ジャンピングマット
最後はこちら!「ジャンピングマット」です!!!
今あるエアートランポリンより、少し硬く跳ね返りが早く
体操競技でも感覚練習などに使われるマットです。
より、マットに近い感覚で練習できるマットです。
武笠先生も楽しそうにくるくる回っていました!!
以上が新しく追加したアイテムになります。
エアートランポリンやジャンピングマットなど
様々な設備がそろった体育館はなかなかないと思います。
新しいアイテムでさらに楽しく身体を動かしましょう!!!
また、保護者の方も興味があればぜひやってみてくださいね!!!
※今回のアイテムは、「幼児向け体操教室」「体操教室」「アクロバットクラス」のみで使用します。
教室案内
料金のご案内
レンタルスペース
講座カレンダー
体験授業案内
インストラクター紹介
よくある質問
運営会社情報
新着情報
アクセスマップ
プライバシーポリシー
サイトマップ