新アクション火曜日クラス増設・体験会!!


いつもスタートランドをご利用頂き、誠にありがとうございます!!
【TEAM☆T.A.W】、特別講師【高岩 成二】さん監修、特別指導の下、毎週日曜日に開講中のアクションクラスの会員数、アクションに興味を持ってくださる方も増えてきておりますことを嬉しく思います!!
2021年 4月13日(火)より
『アクション・ビギナークラス』
『アクション・ミドルクラス』
の2クラスの増設開講となります!!
火曜日クラス開講に向け、【アクションクラス】ご受講をご検討されるお客様を対象に
【アクション体験&説明会】を実施します!!
そして!!
2021年4月より現在開講中のアクションクラスの内容をリニューアルし、
【新アクションクラス】
としてのスタートが決まりました!!
【TEAM☆T.A.W】、特別講師【高岩 成二】さん監修、特別指導の下、毎週日曜日に開講中のアクションクラスの会員数、アクションに興味を持ってくださる方も増えてきておりますことを嬉しく思います!!
これからもより多くの皆様へアクションの魅力、楽しさを共有し、アクションを通して将来の目標への道標とならせて頂きたいという思いから~
【火曜日クラス】の増設が決定致しました!!
『アクション・ビギナークラス』
『アクション・ミドルクラス』
の2クラスの増設開講となります!!
火曜日クラス開講に向け、【アクションクラス】ご受講をご検討されるお客様を対象に
【アクション体験&説明会】を実施します!!
・まだアクションをやったことが無いけど気になる♫
・アクションやヒーローが大好き♫
・身体を動かす事が大好き♫
そんな皆様へアクションを体験して頂き、楽しさ、素晴らしさと共に【アクションクラス】の事を知って頂けましたら幸いです♫
*体験&説明会は5名以上での開講となります!!*
・お詫びのご連絡
3月23日(火)に予定しておりました、【アクション体験&説明会】は都合により中止なりましたため、4月6日(火)のみの開催となります。
■参加資格
・4月から年中さんになられる方から参加できます!!

- 日にち
- 4月6日(火)
- クラス/時間
- ①『アクション・ビギナークラス体験&説明会』
16:00~17:00(60分)
②『アクション・ミドルクラス体験&説明会』
17:15~18:15(60分)
- 対象年齢
- ①年中~小学2年生(4月から年中さんになられる方から可)
②小学3年生以上
- 参加費用
- ¥500
- 持ち物
- 動きやすい服装、マスク、室内運動靴、タオル、飲み物。
- 定員
- 各回10名(先着順)
- 予約期日
- 4月5日(月) 17:00まで


・4/13(火)からの【クラス内容】
〇『アクション・ビギナークラス』
・対象年齢:年中~小学2年生
・開講日/時間:<火曜日>16:15~17:15(60分)(定員:10名)
・月謝:¥8,500
・内容:パンチ、キック、マット運動等、アクションの基本となる動きから身体を動かす楽しみ方を学び、表現に必要な遊び心やヒーローごっこなどから得られる『なりきる』気持ちを大切に色々なことに好奇心旺盛、元気で活発な年頃に得られる表現力、身体能力を活かしてアクションセンスを磨いて行きます!!
〇『アクション・ビギナークラス』
・対象年齢:年中~小学2年生
・開講日/時間:<火曜日>16:15~17:15(60分)(定員:10名)
・月謝:¥8,500
・内容:パンチ、キック、マット運動等、アクションの基本となる動きから身体を動かす楽しみ方を学び、表現に必要な遊び心やヒーローごっこなどから得られる『なりきる』気持ちを大切に色々なことに好奇心旺盛、元気で活発な年頃に得られる表現力、身体能力を活かしてアクションセンスを磨いて行きます!!
〇『アクション・ミドルクラス』
・対象年齢:小学3年生~
・開講日/時間:<火曜日>17:20~18:50(90分)(定員:10名)
・月謝:¥10,000
・内容:本格的なアクションや殺陣の基礎の他、トランポリンを使用したカッコイイジャンプ、受け身の練習で運動能力、お芝居、表現力に磨きを掛け、華麗でカッコイイアクションを究める他、コミュニケーション能力、表現力を豊かにします!!
・適正人数でのレッスンでより濃い内容のレッスンを行います。
・振替レッスン日としての活用が可能です。

【特別講師】として数多くの特撮ヒーロー番組でメインキャラクターのスーツアクターを務めた
【高岩 成二】さんがアクションクラスの監修、特別指導をしてくださります!!
ご注意:
・レッスン風景、特別講師の高岩成二さんの写真、

特撮ヒーロー番組でスーツアクトレスを務めた【TEAM☆T.A.W】代表 【高岩 利恵】さん、他
◯参加される方全員にマスクの着用
〇入館時の検温、消毒
◯ソーシャルディスタンスを保つ工夫
〇手洗い後の手指の消毒
スタートランドとしての対策
◯換気(上下の窓を全開にする、換気扇回すなど)
〇スタッフのマスク着用、消毒、体調管理
このことを徹底をして行っていきます。